01
大腿骨頸部骨折、変形性膝関節症等の患者様に対して日常生活動作能力の向上による寝たきり防止と社会復帰を目的としたリハビリテーション計画を医師・看護師・リハビリスタッフ・医療連携室担当者等が共同で作成し、これに基づくリハビリテーションを集中的に行うための病棟です。
02
対象症状 | 入院上限日数 |
---|---|
脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント手術後、脳腫瘍、脳炎、急性脳症、脊髄炎、多発性神経炎、多発性硬化症、腕神経叢損傷等の発症又は手術後 | 150日以内 |
義肢装着訓練を要する状態 | 150日以内 |
高次機能障害を伴なった重症脳血管障害、重度の頚髄損傷を含む多部位外傷 | 180日以内 |
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節もしくは膝関節の骨折又は二肢以上の多発骨折の発症後又は手術後の状態 | 90日以内 |
外科手術又は肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後または発症後の状態 | 90日以内 |
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の神経、筋又は靱帯損傷後の状態 | 60日以内 |
股関節又は膝関節の置換術後の状態 | 90日以内 |
03
1 | 入院相談 |
2 | 病院見学・説明 |
3 | 入院申し込み |
4 | 入院 |
5 | 退院前訪問(退院期限1ヶ月程度前) 退院時期の決定後に実施します。ご本人とスタッフが自宅へ向かい、ご本人のADLの確認とご家族への生活指導を行います。 場合によっては、ケアマネジャーや退院後サービス担当との情報交換も行います。 |
6 | 退院 |