〒456-0013 愛知県名古屋市熱田区外土居町7-8
採用担当 052-671-5161
01
重工記念病院は、企業立病院として1960年に設立された前身の三菱名古屋病院から約60年の歴史があります。私は1989年に当院に赴任し、整形外科の専門医としてスポーツ医学に特化した病院のブランディングに力を注いできました。スポーツ障害などに多い膝関節や肩関節の整形治療では、侵襲の少ない関節鏡手術に力を入れ、特に膝前十字靱帯再建術などの特殊な手術を行う膝の専門病院として全国に認知されるようになりました。この特色を基盤に、2018年7月から名称も新たに重工記念病院として次の時代へ一歩を踏み出したところです。最近は高齢の患者さんに需要の多い人工膝関節置換術の症例数も増え、若者から高齢者までを対象とした幅広い整形治療を専門領域とする病院に進化しています。
新体制になって加わった病院のもうひとつの強みが、回復期リハビリテーション病棟です。2018年8月に新設された回復期リハビリテーション病棟では、「365日、毎日リハビリ」を目標に掲げ、病床数55床に対して約50人のリハビリスタッフが患者さんにマンツーマンで対応しています。患者さんを支えるための地域医療連携室の機能も充実していて、医療相談員が周辺の医療機関と信頼関係を築き、紹介される患者さんをできるだけ受け入れるように病院全体で努力しています。また、三菱名古屋病院時代から継続している健康診断・人間ドックも病院の大事な基盤のひとつです。検査技師をはじめ内科の各科の医師が連携し、二次検査や外来診療などにも丁寧かつ細やかに対応しています。
整形外科には私を含めて常勤の専門医5人が在籍し、年間約800例の手術を実施しています。手術は原則として、必ず診察をした医師が患者さんに術式の説明をして行う主治医制をとっていて、主治医一人当たりの症例数は年間約200例です。初診から術後の経過観察まで責任をもって診ることで医師の専門性はより磨かれ、患者さんにとっては病院や医師に対する信頼と安心につながっています。私はこの病院で平成の30年間を、関節鏡手術のスペシャリストを育てるメンター(指導医)として邁進してきました。今後は新たなメンターの育成に力を注ぎ、病院の未来を担うスペシャリストとともに関節鏡手術と人工膝関節置換術の2大柱を、より多様性のある大きな強みにしていきたいと考えています。
病院名 | 医療法人桂名会 重工記念病院 |
---|---|
院長 | 髙橋成夫 |
所在地 | 〒456-0013 愛知県名古屋市熱田区外土居町7-8 TEL 052-671-5161(代表) FAX 052-671-5474 アクセスはこちら |
開設 | 2018年7月 |
病床数 | 一般45床・回復期リハビリテーション病棟55床 |
診療科目 | 整形外科・リハビリテーション科・内科・皮膚科・泌尿器科・麻酔科 |
産休・育休制度、介護休暇など働きやすい環境を制度を含め提供できるよう心がけています。
三種の神器の1つである草薙神剣を神体とする熱田神宮をはじめとして、熱田神宮公園、神宮東公園、白鳥庭園、高蔵公園など緑豊かた自然が残存する熱田区。ここ数年は、高層マンションや大型ショッピングモールの建築などが進む他、高速道路のインターチェンジが新設されるなど、名古屋エリアの副都心として成長が続いています。機械メーカーや自動車メーカーの本社も多数存在し、名古屋駅まで5分程度とアクセス至近なことから、今後の発展がますます期待されるエリアです。
希望職種を選んでエントリーしてください
当法人にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます!医療法人桂名会では、2024年新卒の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を募集しております。 ■■オンライン説明会のご案内■■日時:7月5日(水) 15:00~1
◆◆重工記念病院は、2024年1月(予定)に現 大須病院(名古屋市中区松原二丁目17番5号)へ移転し、大須病院と統合予定です◆◆ 当院は熱田区で、整形外科の領域を長年支えてきた病院です。スポーツ障害などに多い膝関節
◆◆重工記念病院は、2024年1月(予定)に現 大須病院(名古屋市中区松原二丁目17番5号)へ移転し、大須病院と統合予定です◆◆ 昭和47年に地域の健康管理、医療、リハビリを担う目的で木村病院が開設されました。その
◆◆重工記念病院は、2024年1月(予定)に現 大須病院(名古屋市中区松原二丁目17番5号)へ移転し、大須病院と統合予定です◆◆ 木村病院(名東区) 昭和47年に地域の健康管理、医療、リハビリを担う目的で木村病院が開
◆◆重工記念病院は、2024年1月(予定)に現 大須病院(名古屋市中区松原二丁目17番5号)へ移転し、大須病院と統合予定です◆◆ 昭和47年に地域の健康管理、医療、リハビリを担う目的で桂名会の母体である木村病院が開
当院は熱田区で、整形外科の領域を長年支えてきた病院です。スポーツ障害などに多い膝関節、肩関節の手術の症例数では県内有数の実績を持ち、特に膝関節の手術では県内最多症例を誇ります。2022年は年間918件の手術
◆◆重工記念病院は、2024年1月(予定)に現 大須病院(名古屋市中区松原二丁目17番5号)へ移転し、大須病院と統合予定です◆◆ 当院は熱田区で、整形外科の領域を長年支えてきた病院です。スポーツ障害などに多い膝関節
◆◆重工記念病院は、2024年1月(予定)に現 大須病院(名古屋市中区松原二丁目17番5号)へ移転し、大須病院と統合予定です◆◆ 当院は熱田区で、整形外科の領域を長年支えてきた病院です。スポーツ障害などに多い膝関節
◆◆重工記念病院は、2024年1月(予定)に現 大須病院(名古屋市中区松原二丁目17番5号)へ移転し、大須病院と統合予定です◆◆ 当院は熱田区で、整形外科の領域を長年支えてきた病院です。スポーツ障害などに多い膝関節
◆◆重工記念病院は、2024年1月(予定)に現 大須病院(名古屋市中区松原二丁目17番5号)へ移転し、大須病院と統合予定です◆◆ 当院は熱田区で、整形外科の領域を長年支えてきた病院です。スポーツ障害などに多い膝関節
◆◆重工記念病院は、2024年1月(予定)に現 大須病院(名古屋市中区松原二丁目17番5号)へ移転し、大須病院と統合予定です◆◆ 当院は熱田区で、整形外科の領域を長年支えてきた病院です。スポーツ障害などに多い膝関節
◆◆重工記念病院は、2024年1月(予定)に現大須病院(名古屋市中区松原二丁目17番5号)へ移転し、大須病院と統合の予定です◆◆ 昭和47年に地域の健康管理、医療、リハビリを担う目的で木村病院が開設されました。その
◆◆重工記念病院は、2024年1月(予定)に現大須病院(名古屋市中区松原二丁目17番5号)へ移転し、大須病院と統合の予定です◆◆ 昭和47年に地域の健康管理、医療、リハビリを担う目的で木村病院が開設されました。その